CONTENTS

シクロクロス会場を楽しむショートコンテンツを紹介!
通称:福田の森は、普段野鳥たちがのびのびと暮らすエリアとなっております。
ここでは会場内および会場付近を楽しむコンテンツを紹介いたします。


シクロクロススクール

近年多い問い合わせとして、シクロクロスを初めてみたいが不整地を走った事が無い!
そもそもどうやって走るの?といった声が届いております。
野田シクロクロスでは本コースを使ってレベル別スクールを予定しております。
講師陣をお呼びして実際に一緒に走ってもらいます。
昇格を目指しているみなさんにとって、思わぬ近道が見つけられるかもしれません。
シクロクロスのスキルアップに役立ててみませんか?

講師:蠣崎藍道
場所:野田シクロクロス会場特設コース
日時:2025年2月1日14時〜(受付は13時から)
スクール生徒にはビブスを配布いたします、スクール中は識別の為に上着の一番外側に着用してください。スクール時間はおよそ60分ほど。スクール後は講師が巡回しながら個人試走時間を設けます。


野田シクロクロス試走会

昨年末に発表した試走会についての詳細案内になります。
野田シクロクロス会場となる町田耕地(通称:福田の森)でレース開催前の週まで試走会を実施いたします。今回は来場者管理用にGoogleフォーム使用します。
日程に関しては2025年1月毎週日曜日午前中を中心にコースを開放しますので希望日を選択し連絡先の入力をお願いいたします。試走希望者は必ず2名以上での参加をお願いいたします。
複数名での参加理由としては、万が一大怪我をして動けなくなった時に初動対応が遅れる為です。
指定日以外の試走は出来ませんのでご注意ください。
※試走日の駐車場はエントリー後の折り返しメールにて案内いたします。

試走エントリーフォーム→https://forms.gle/8vU8Kh1HSrAKpt9AA

会場付近やコースサイドではスタッフがコース整備を行っている場合があります。必ず徐行で横を通過してください。コーステープなど張っていませんので野田シクロクロス出走経験者と同行を強く推奨いたします。
キャンセルする場合などは下記へ連絡してください。
https://forms.gle/wwhRtnhxj7EMKY9a6

野田市サイクリング協会が管理を行っております。


MC紹介

Radio Rueda主催の落合友樹さんが担当してくれます。

ポッドキャスト:https://open.spotify.com/show/0UHY8lhSPwwc5CmoRvqfsS?si=ffc75318877340bc
旧ツイッター:https://x.com/radio_rueda


RCレース

野田シクロクロスでは、広大なスペースを利用してRCイベントを企画いたします。
Googleフォームで受付けています。エントリー費は当日受付けにて支払いをお願いいたします。
試走とレース後のフリー走行は3時間ご用意してありますので、予備バッテリーが必要になってくると思います。

監修:Whatineed 佐藤シンゴ

1,レース形態: 予選後に決勝ヒート(予定)
2,会場:野田シクロクロス特設パンプコース
3,期日:2025年2月2日
時間:13時〜14時
4,エントリー費2000円(現地徴収)
・エントリー方法→https://forms.gle/BLttybMPc3bQ7j7q8
・フリー走行のみの方もフォーム入力お願いします。出走料は1000円になります。
・試走時間は10時からレース直前まで
・フリー走行  レース終了から15時まで可能
5,車体レギュレーション
・モーター:ブラシレス13.5tまで、ブラシモーター23tまで 
・バッテリー:リポ7.4V 2Sまで ・2WD 4WDは問わず、どちらでも可能


※参加者のみなさんが広く楽しめるように出走人数、モーターの種類などによって臨機応変にクラス分け、周回数のアレンジを行う場合もございます。

※わずかですが、スタッフの貸し出し用ラジコンも用意しますので、持参できない方にも優しくレンタル対応可能。
レンタルの場合はレースはエントリーできませんが、フリー走行時のみの走行となります。

https://forms.gle/BLttybMPc3bQ7j7q8


ゲストチーム

決定次第発表いたします。